グァテマラ・マヤ文化協会
ASOCIACIÓN JAPONESA DE LOS AMIGOS DE LA CULTURA MAYA DE GUATEMALA

料理教室(グアテマラ料理レシピ集)

2024年6月28日(金)グァテマラ料理教室のご案内

今年第一回目のグアテマラ料理教室を開催いたします。
今回は、コロナ中に料理教室が開催できずに会報(39号)で紹介したレシピを含め、4品の料理に挑戦です。更にチーズ作りにも挑戦します。
盛りだくさんの内容で、参加される皆様に楽しんでいただけるものと思います。

グァテマラ料理教室のご案内2024年6月28日(金)

☆日時:2024年6月28日(金)10時から13時

☆場所:港区ありすいきいきプラザ 3階調理室 HP
〒106-0047 東京都港区南麻布4丁目6番7号
    TEL 03-3444-3656
アクセス地下鉄日比谷線広尾駅 1.2番出口徒歩8分
Google Map


参加費:3,000円
参加人数:10名

主催:グァテマラ・マヤ文化協会
講師:藤野晴美(協会理事)

☆申込先: info@guatemalamaya.org
お名前、住所またはメールアドレスをお知らせください。
締切:2024年6月21日(金)

 料理メニュー
・サルピコン SALPICON(コマギリ肉のミント和え)
・アロス    ARROZ(グアテマラ風ピラフ)
・チアシード入りレモネード LIMONADA CON CHIA
・バナナパン PAN DE BANANO
・更に、カッテージチーズ



グァテマラ料理教室のご案内2023年6月29日(木)

コロナ禍で中断していましたグァテマラ料理教室を4年ぶりに開催いたします。
グァテマラの主食であるトルティージャを実際に作ってみたいという要望がありましたので、「グァテマラの朝食」をテーマにして料理教室を開催いたします。
奮ってのご参加をお待ちしております。

グァテマラ料理教室のご案内2023年6月29日(木)

☆日時:2023年6月29日(木)10時から13時

☆場所:港区ありすいきいきプラザ 3階調理室 HP
〒106-0047 東京都港区南麻布4丁目6番7号
    TEL 03-3444-3656
アクセス地下鉄日比谷線広尾駅 1.2番出口徒歩8分
Google Map

☆参加費:3,000円
主催:グァテマラ・マヤ文化協会
講師:藤野晴美(協会理事)

☆申込先: info@guatemalamaya.org
お名前、住所またはメールアドレスをお知らせください。
参加決定者に当日の持ち物及び地図をご連絡いたします。
締切:2023年6月20日

 料理メニュー
・トルティージャ
・フリホール
・フレッシュチーズ
・卵料理+トマトソース
・デザート
・グァテマラコーヒー&紅茶




グアテマラレシピ集会報39号

①サルピコン
( Salpicon / こまぎり肉のミント和え )

【 材料 4人分 】
牛肉 (煮込み用)450g
トマト 中1個
タマネギ 中4/1
ミント 適量お好みで
ライムまたはレモン 1個 
しお お好み
コショウ お好み
水 牛肉がかくれる位
ローレル 1枚
【 作り方 】
・牛肉を茹でやすいように適当なブロックに切り分ける
・牛肉にローレルを加えて、水を加えて塩ゆでにする
・牛肉だけを取り出して冷めたらフォークで裂く
・ほかの材料(トマト、タマネギ、ミント)をみじん切りにして牛肉とよく混ぜる
・ライム果汁、しお、コショウで味を整える
・ライムまたはレモン果汁は、お好みで適量加えてください
(少し多めの方がおいしいです)

*牛肉は、牛肩ロースブロックを使用しました
*冷めた牛肉をフォークで細かく裂いていくださいもしくは、包丁でみじん切りでもOK
*牛肉を茹でたゆで汁は使用しませんが、おいしいスープに使えます
付け合わせ:ビーツとカリフラワーのレモン和え
➺ ビーツとカリフラワーそれぞれに茹でる
レモン果汁または酢と塩、タマネギスライスを加えて味付けしました

②マンゴー・エン・デゥルセ
( Mangos en Dulce / マンゴーコンポート )

【 材料 】
マンゴー 適量
レモンまたはライム果汁 大さじ2
水 適量
シナモンスティック 適量
白ワイン 大さじ2 お好み
黒糖 小さじ1 お好み

【 作り方 】
・マンゴーの皮をむいて鍋へ
・鍋にマンゴーを入れた時に
マンゴーの半分ぐらい水を入れてください
・ほかの材料を入れて火にかけます

*ミニマンゴーを使用しました
*火にかけると材料が鍋に付きやすいので、焦げないように気を付けて下さい
*グァテマラは、黒糖も料理で使われます
少し加えることでコクが出ます
*暑い夏、冷やして めしあがれ

③トルティージャ(Toltilla)

【 作り方 】
トウモロコシの粉(トルティージャ専用の粉)に適量の水を加える
ピンポン玉より小さいくらいの大きさに丸める
手のひらで少しずつ平たく伸ばしていく
お煎餅より少し大きく丸く伸ばして
フライパンで両面を焼く

*手のひらで伸ばす時、両手に少し水を付けると丸く広げやすい

完成品①
完成品②
完成品③
完成品①②③

グアテマラレシピ集会報38号

ンサラダ・デ・レモラチャ
    (Ensalada de Remolacha /ビーツサラダ)

【 材料 4人分 】    
・ビーツ 1袋(市販のものを使用)
 又は フレッシュビーツ 3~4個
・ライム 1個 又は 米酢 適量
・塩 適量
・タマネギ 適量

【 作り方 】
・ビーツを輪切り又は千切りにする。
フレッシュビーツを使用の場合、茹でて皮をむいてから切る。
・ボールにカットしたビーツとタマネギのスライスを適量加える
・絞ったライム汁または米酢と塩をお好みで加えるて混ぜる。

※付け合わせは、グアテマラピラフです。
いんげんと赤パプリカをみじん切り
塩を加えています。
(グアテマラでは、マーガリンやオイルを少々加えます)

☆トルティージャ
トルティージャの粉に水を加えて良く練ります。
ゴルフボールくらいの量を取り、手で丸め、平たく伸ばしフライパンで焼きます。

ポージョ・エン・セボジャード
( Pollo en cebollado /チキンタマネギ煮込み)

【 材料 4人分 】
骨付きチキンもも 2本
タマネギ 中3個
フレッシュタイム適量なければドライタイム
乾燥ローレル 1枚
コショウ 適量
しお  適量
ふた付きのテフロンなべ
*水 ➺ 分量は下記作り方参照

【 作り方 】
・タマネギをくし型に切る。
・骨付きチキンをきれいにして半分に切る。
・テフロンなべにタマネギを敷きつめる。
・タマネギの上に骨付きチキンとフレッシュタイムを置く。
 (フレッシュタイムがない場合、乾燥でも可能です。)
・鍋のふたをして火にかける。
・チキンに火が通ったら、塩コショウを加える。
・お好みで味を整えてください。
⟿ たまねぎによって水分が出る量が違うので、火にかけて5分ほどしたら状態を確認してください。
しばらくするとタマネギの水分で蒸し煮のようになります。
水分が少ない場合は、タマネギが焦げないように少し水(100㏄)を加えてください。水を入れすぎると味が薄くなってしまいます。
新タマネギを使用すると、とても甘く出来上がります。

⟿ フレッシュタイム(Tomilloトミージョ)使いきれない場合はキッチンペーパーに広げて乾燥させて瓶に保管すると色々使えます。
完成品①②
完成品②

グアテマラレシピ集会報35号

グアテマラのトウモロコシご飯 パセリ添え
Receta De Arroz Con Elote Y Perejil

材料

2合 お米
水  (ご自宅で使用されている炊飯器に合わせた分量)
1本  大きめ生トウモロコシの粒をそぎ落とした物とそのトウモロコシの芯
お好みで、生トウモロコシが小さい場合はもう少し加えてください。

お好み パセリみじん切り

料理手順 
① お米をよく洗う
② 炊飯器にお米と水を普通にセットし。
そぎ落とした生のトウモロコシとトウモロコシの芯を加える
(トウモロコシの缶を使用する場合は缶に入っている汁は使用しません。)
③ 調理する。

盛り付け :
盛り付けして、パセリのみじん切りをふりかけてください。

グアテマラのワンポイント: 
現地で、ご飯を炊く時に。塩と油少々を加えます。お好みで加えてもおいしいです。
トウモロコシの芯を一緒に入れて炊きこむと、とてもおいしくなります。お忘れなく。

グアテマラのアレンジメニュー :
出来上がったトウモロコシご飯を耐熱容器に入れて。 その上にチーズやバターをのせてオーブンに入れて焼き目をつけると香ばしくなり、もっとおいしくなります。


完成品

グアテマラレシピ集会報37号

①ポージョ・ギサード
( Pollo Guisado /チキンの煮込みトマトシチュー)

【 材料 4人分 】
トマトホール缶  1缶
赤パプリカ  1個
ニンニク  1かけ
タマネギ 1個
水  分量は下記作り方参照

骨付きチキン 半身
ジャガイモ 2個
にんじん 1本
さやいんげん  適量
フレッシュタイム  適量なければドライ
乾燥ローレル  葉2枚
コンソメ  固形1個
コショウ 適量
しお  適量
油  適量

【 作り方 】
・骨付きチキンにしお・コショウをして味付けをする。
・フライパンに少し油をひいて、骨付きチキンの表面を焼く。
・なべに、ニンニクと適当な大きさに切ったタマネギとパプリカ、トマトホール1缶を開けて入れる。
・中身を出したトマトホール缶に 3/1の水を入れ。なべに入れる。
・なべを火にかけて、野菜を柔らかく煮る。
・野菜の火が通ったら、冷ます。
・鍋で煮た野菜をミキサーにかける。
・ミキサーにかけた野菜を裏ごし、なべに戻す。
・ジャガイモ、にんじんは乱切り。なべに入れる。
・フレッシュタイム、ローレルと骨付きチキンを加えて火にかける。
・いんげんは、別のなべで固めにゆでる。  
・コンソメを入れて、しおとコショウでお好みの味付けにする。
・チキンに火が通ればできあがり。

* 基本の、ジャガイモとにんじんを使いました。グァテマラの野菜売り場には、一年中ハヤト瓜やズッキーニ、ウイコイート、アスパラガスなどお好みの野菜を加えてください。

* トマト ⇒ 日本では、とてもたくさんの種類があります。
トマトの種が小さく皮が厚い加熱用のトマトは手ごろなお値段の品物が手に入らず、過熱ができるホールトマトの缶詰を使用しました。

形が少し長い加熱用のフレッシュなトマトが一番適していると思います。
その場合は、フレッシュトマトの果実種の部分は酸味が多いので取り除いて使われるとコクが出ます。
* ウイコーイート ⇒ カボチャが大きく硬くなる前の生育途中の外側が黄緑色で、中はまだ黄色くなくて。甘くもない。種も柔らかく、食べられます。

グァテマラピラフ
(Arroz Guatemalteco /アロス・グァテマルテコ)

【 材料 2合分 】

白米 2合    
パプリカ 20g    
タマネギ 20g
にんじん 20g
さやいんげん 20g
しお・コショウ 適量お好み
ニンニク 適量お好み

【 作り方 】
・白米を洗う

・野菜みじん切り
・白米に野菜を加える
・お好みで味付けをする
・2合分の水を入れる
・炊飯器で炊く
*Guisado(ギサード)の料理には、食堂や家でつくる時もグァテマラピラフが付け合わせにお皿に一緒に出てきます。そして、トルティージャも付いてきます

レモネード(Limonada リモナーダ / ライム・ネード )

【 材料 1人分 】
ライム 1個
ガムシロップ または さとう 
お好みで、はちみつなど 甘さ適量
チアシード 小さじ1
水 400ml
氷 適量
しお ひとつまみの半分

【 作り方 】
・容器に、ライムの果汁と絞ります。
・水・ガムシロップ・チアシードを加えて混ぜます。
・しおを加えてかき混ぜ
・冷蔵庫で冷やします。
・いただく前に、お好みで氷を入れてください。

*スーパーフードのチアシードは、しばらく水分に浸すとチアシードジェルになります。
グァテマラの市場にある食堂でもレモネードに入っています。
市場では量り売りで売られています。

*グァテマラ国内では、黄色のレモンは輸入されたものがほとんどで値段が高く、レモンと言われるものは、ライムになり市場でもスーパーでもライムが山になって売り場に置かれています。
ライムを使うライム・ネードとレモンを使うレモネードの味の違いを感じてみてください。

*レシピでは、ライムに水を加えました。    
ライムに水の代わりに、炭酸ソーダを加えてもおいしいです。
現地グァテマラのレストランで注文メニューには、Limonada con agua(レモネード水割り)・ Limonada con soda(レモネードソーダ割り)があります。
水を加える? ソーダを加えるのか?ドリンクに記載してあります。
レモナーダと注文するとウエイトレスに確認されてしまいます。



完成品①②
材料②
完成品③

グアテマラ料理レシピ集

☆Tortitas de Carne(トルティータ・デ・カルネ)
グアテマラのハンバーグ

《 材料 4人分 》


牛ひき肉  300g
トマト   100g
玉ねぎ   50g
パプリカ  30g
フレッシュミント 5g
パン粉   1/4カップ
たまご   1個
フレッシュイタリアンパセリ 適量
クミン  適量
オレガノ 適量
しお 適量
こしょう 適量

《 作り方 》
❖野菜類をみじん切りにする。
❖すべての材料をまとめてこねる。
❖フライパンでトルティージャのように薄く伸ばし。両面を焼く。

トマトソースとグアテマラピラフ、ポテトピューレを添えています。

付け合わせのピラフレシピ

2合分

白米  2合  (現地ではタイ米を使用しています)
トマト   20g
パプリカ  20g  
タマネギ   20g
にんじん   20g
油(オリーブオイル、バター、マーガリンなどお好みで) 小さじ2
しお・コショウ  お好み
ニンニク みじん切りお好みで適量
クローブ 1かけお好み
水またはガラスープ 2合分の水

《 作り方 》
❖野菜を小さくみじん切り
❖お米と野菜、お好みの油を炊飯器に入れる

❖ ポイント
 グアテマラハンバーグを作った時に余った野菜を使用しました。
お好みで、いんげんのみじん切りなど他の野菜を入れてもおいしいです。
 日本のピーマンを使用すると苦いので、パプリカの甘さがよいかと思います。
 炊飯器にお米を入れてから刻んだ野菜を入れ、そのあとに2合分の水を入れてからキューブのコンソメ半分を入れて炊きました。お米の状態によっても水分量は違うので調節してください。
 日本のように炊飯器はあまり使われていないので、現地では鍋で米と野菜を油で炒めてから水やガラスープなどを加えて蓋をして炊きます。
 グアテマラハンバーグで、イタリアンパセリは乾燥のものを使用しました。フレッシュなイタリアンパセリを使用した方がもっと香り良く出来上がると思います。
❖野菜類をみじん切りにする。
トマトソースとグアテマラピラフ、ポテトピューレを添えています。
グアテマラで売っている野菜です。

CONTACT

グァテマラ・マヤ文化協会のホームページです。
グァテマラのマヤ遺跡の保存支援やマヤ文化の紹介、グァテマラとの友好親善を活動目的としています。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
グァテマラ・マヤ文化協会
◆拠点
〒166-0016 
東京都杉並区成田西2-12-10


◆ご連絡先
info@guatemalamaya.org
お問い合わせフォーム
PAGE TOP