グァテマラ・マヤ文化協会
ASOCIACIÓN JAPONESA DE LOS AMIGOS DE LA CULTURA MAYA DE GUATEMALA

2018年

グァテマラ料理教室 2018.1.26

内容:伝統的なグァテマラ料理をフィゲロア領事(グアテマラ大使館)から大使館のレシピを伝授(修了証付)
日時:2018年1月26日(金) 15時~18時
場所:ありすいきいきプラザ講習室 〒106-0047東京都港区南麻布4-6-7 TEL03-3444-2654
アクセス:地下鉄 銀座線・丸ノ内線: 赤坂見附駅下車 A出口徒歩10分
     地下鉄 大江戸線・銀座線・半蔵門線 :青山一丁目駅下車 4番出口徒歩10分
講師: グァテマラ大使館 フィゲロア領事

会費:2,500円
報告:今回は第1回目の開催ということで参加者も20名を超えるほぼ満席状態の中で開催いたしました。フィゲロア領事の挨拶、そして料理の説明を経て早速スタ-ト。グァテマラの定番料理ということで参加された皆さんの意気込みも高く和気あいあいの中に進行しました。前半はのんびりペ-スでしたが後半になり料理の完成が近づくと皆さんもヒ-トアップしていました。そして出来上がった料理を参加者全員で試食会です。皆さん満足感一杯でした。食後には領事からのケ-キのプレゼントもあり、グァテマラの甘味に大歓声の一日でした。

受講証明書が大使館から発行されました
受講の風景

2018年度新年会 2018.2.23

日時:2018年2月23日(金)18:30~
会場:ラテンアメリカサロン
主催:グァテマラ大使館
報告:今年度は2月になりましたが大使館主催の新年会をラテンアメリカサロンにて開催しました。外務省の担当者2名を含め39名が参加され、チャベス大使夫妻・フィゲロア領事と親しく懇談いたしました。
 また川原前大使夫妻や札幌・京都の名越・横山両名誉領事、高山の谷澤市議も参加して華を添えて頂きました。懇親会は新年らしく所沢祭のひょっとこ踊りの名手小学校6年生の児嶋一矢君の披露から始まり、チャベス大使の歓迎挨拶に続き1月26日に開催されたグァテマラ料理教室の受講証授与が行われました。
 続いて故林屋栄吉会長を偲んでマヤの神話ポポルヴフを紹介する事になった経緯を含め朗読と演奏が披露され、四之宮元大使の乾杯に続き4名のアンサンブルの生演奏をバックに歓談が始まりました。途中皆さんで日本の唱歌を歌ったり、大使館コーヒーのプレゼント抽選会を行って盛り上がりました。今回は美味しい料理だけでなく会場全体をグァテマラ特有の飾りで極め細かく演出頂き、各テーブルには大きな生花まで飾って頂くという特別な配慮を賜りました。

2018年度第1回文化講座 「あそこに火を放ったのは誰だ!第2弾」2018.5.14

内容:駐スペイン大使館が放火され、大使だけが生き残った実話の背景が語られます~ 
日時:2018年5月14日(月)午後6時30分より
場所:ラテンアメリカサロン 
講師:近藤 敦子氏 (グァテマラ・マヤ文化協会理事)
報告:昨年、当協会理事の近藤敦子氏より「グァテマラの春」というテーマでグアテマラの近現代史に焦点を当てた講演をしていただきました。今回はその第2弾として、前回に引き続き興味深い話を伺いました。
前回と同様にグァテマラコーヒーとスイーツも用意し、出席者に好評でした。

フエゴ火山爆発被害への義援金 2018.6

2018年6月4日、在留邦人からは「グァテマラ富士」と呼ばれているフエゴ火山(標高3763m)で、突然大爆発が起こり、多量の溶岩の噴出と、村を飲み込むような火山灰により、6月11日現在、110人の方が亡くなり、1,200人以上の住民が避難生活を余儀なくされているとのことです。
グァテマラ国内窓口になっている松本理事からは、フエゴ火山から20km離れているアンティ-グアにも大量の火山灰が降り、火山灰を取り除くのに丸2日間かかったとのことです。また、被害のあった村では、水、食料、おむつなどが不足しているとの状況も伝えていただきました。
一方、首都のグァテマラ・シティでは火山灰が降った程度で、ティカル国立公園やアティトラン湖等の観光地には影響が出ていないそうです。犠牲になられた皆様のご冥福をお祈りするとともに一日も早い復興をお祈りしております。
 グァテマラ・マヤ文化協会は、会員から総額2,725,614円の義援金を集め現地在住の松本理事より3か所の避難所に支援物資を購入し、届けていただいたり、被災者のための住宅2軒建設資金として活用していただきました。

JICA地球ひろば グァテマラ月間 2018.9

日時: 9月3日~9月30日
会場: JICA市ヶ谷ビル

JICA 地球広場では「国別展示」として、隔月にイベント、展示、料理を通してその国の魅力を紹介しています。9月には「グアテマラ月間」として、グアテマラ・日本技術協力締結40周年記念式典とグアテマラ独立197年記念行事を記念して93日から930日まで市ヶ谷JICA市ヶ谷ビルにて行われました。
当協会も林俊幸理事が、グァテマラコーヒー産業の展望~グルメコーヒーの本命~」というテーマで講演いたしました。
また、藤野理事の刺繍絵展示や川名理事と音楽関係者による演奏等の協力をさせていただきました。

グァテマラ月間ポスター
林理事の講演

CONTACT

グァテマラ・マヤ文化協会のホームページです。
グァテマラのマヤ遺跡の保存支援やマヤ文化の紹介、グァテマラとの友好親善を活動目的としています。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
グァテマラ・マヤ文化協会
◆拠点
〒166-0016 
東京都杉並区成田西2-12-10


◆ご連絡先
info@guatemalamaya.org
お問い合わせフォーム
PAGE TOP